August 31, 2007

展覧会 2つ

 今月は2つの絵本原画展に行きました。

ボローニャ 一つ目は『ボローニャ国際絵本原画展』
毎年夏の暑〜い時期に、東京は板橋区立美術館で開かれています。
 今年は「えっ、何故これが?」という作品はほとんどなかったものの、ずば抜けてイイ作品もなかったかなぁ…(お前が言うな)。
 チラシで使われている初期のファミコンみたいな絵(今それを出すのだから意図はあるのでしょうが)は、全く共感できませんでしたが…。
 全体を遠しての感想は--毎年そうだったような気がするのですが--“労力をかけたと感じさせる作品が多い”なぁ、と。手数をかけている作品はどれも“濃い口”な感じがして、あまり力が抜けないかなぁと感じました。

 東京展はもう終ってしまいましたが、(去年と同じなら)兵庫、愛知、石川、鹿児島と巡回するようです。


うらび もう一つは『ブラティスラヴァ世界絵本原画展』
こちらはREDSのお膝元、浦和市にあるオフィシャルショップ、ボルテージの横のうらわ美術館です。
 試合前に行ったのですが、とても良かったです。ボクにとっての収穫はヨゼフ・ラダというチェコの作家と出会えたこと(もちろん故人です)。
 受賞作品の数々も良かったのですが、チェコの絵本界における伝説的作家の作品をじかに見ることができ、それがまた僕が一番好きな「くだらなくてばかばかしい世界」を描いているもんだから、夢中になりました。

 「あのテイストはどこかで感じたことがあるような気がする」と、それから数日ず〜っと考えていて、ようやく分かりました。杉浦茂さんのマンガと同じ雰囲気なんです。力が抜けた線と形。大の大人があまり意味のない事をきちんとやっているところ。こんな作品を生み出すヒトになりたいなぁと、ず〜っと思っていたのでした。う〜む、そうかそうか。

 この後に試合が控えてるのでゆっくりも出来ず(それでもスタジアムに入ったのは6時になっちゃいました ^-^; )、残念。
 サイフに余裕がなかったので図録が買えず、残念。
 筆記用具を持っていなかったので、模写が出来ず、残念。
 浦和は遠くてもう行かれず、残念。
 (図録、通販で買おうかなぁ…)

 原画の展示も充実していましたが、子どもが遊べるコーナーにあったチェコのおもちゃがイイ!
さらに上映されていたアニメーションが秀逸。
(三作の中の『わらべうた』が面白かった!)
 真剣にくっだらない(教訓的ではない)ものを作っている姿は、尊敬しますね〜。


August 24, 2007

もういいんじゃね

 一時沈静化したかと思われた朝青龍問題。気が付いたら“サボってサッカー問題”だったのが“うつ病寸前”問題にすり替わっている。その間にも“高砂親方無能問題”や“北の湖理事長そこで夏休みかよ問題”などが微妙に織混ざり、さらには“ベッドからエアガン乱射問題”やら“朝赤龍とは仲良く談笑問題”、“結構前からモンゴル行きの航空券予約してた問題”など、もう主客も本末も転倒しまくりである。

 もういいんじゃね?
 とっととモンゴルにお帰りになってもらっていいんじゃね?
 もう二度と帰ってきてくれなくていいんじゃね?

 ああいう顔つきだし、日本語も上手くないし、太々(ふとぶと)しい体つきだから態度がふてぶてしく見えるのはしょうがないんだけど、あのふんぞりかえって歩く姿を見ると、単純にむっとくる。あんまりばかにすんなよな、と感じてしまう。繰り返し同じ映像を流すサブリミナル効果なのか…テレビって、恐ろしい…んだけど、やっぱりねぇ。

 協会がすぱっと「もうお前、ダメ! どんな事情が有ろうとも巡業行かないでサッカーやってたのは事実なんだから、ちゃんとみんなに謝って、で、もう引退せぇ!」って言うべきなんだと思う。出来の悪い息子がしでかした悪事に対して、きちんと始末することも出来ず謝らせることも出来ずにおろおろしている無能な家族…そんな感じ。小さな悪事も大きな悪事もなんとなくウヤムヤにし続けたこの国の体質が露呈したんだと思う。

 いけないことをしたら、怒られる。
 いけないことをしたら、謝らなくちゃいけない。
 いけないことをしたら、家族や仲間は迷惑を被る。
 そういう当たり前のことがなくなってきたんだと思う。

 - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - 

 …などと思っていたら、先の選挙で当選した女子プロゴルファーの父親に愛人と賭博疑惑。まぁ立候補した時点でうそだろと思わせる人材だったし、それが当選したって事で比例代表制のインチキさ加減がはっきりしたんだけど、党がどういう態度に出るかは注目だ。(どんなにクダラナイ人物であろうとも)国会議員である以上説明責任はあるのだし、それを統括している党の責任も大きい。キチンと説明させた後に離党・辞職させるべきだ。
ダメなものはダメ、という事を示すべきだ。

 - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - 

 おすもうさん、という呼び名には何とも言えない愛嬌がある。
最強の横綱であっても、人間としての魅力は欲しい。責任感もその一つ何だ。



August 05, 2007

ユカタのキミは

 夏祭りのシーズンである。花火大会なんかも真っ盛りで、梅雨も明けたし夏休み満開、もう怖いものなしの季節。

 電車で東京都内や近郊に行くと、夕方あたりから浴衣姿の娘をよく見かける。やっぱり風情があっていいもんだねぇ…なんて感じることは滅多にない。

 姿勢が悪い。猫背でクビだけ前に出ている感じ。着崩れしてたりもする。
 立ち居振る舞いがなってない。ばっさばっさ歩くもんだから裾が乱れるし下駄で歩くのも下手。
 品がない。化繊の安〜い浴衣セットが普及しちゃったもんだから、どことなく人口着色料みたいな、ばったもんっぽい様子の浴衣ばかり。色使いやデザインに品がない。悪趣味な七五三がそのまま大きくなった感じで、おまけに茶髪をへんてこ中途半端なアップにして、派手メークのままなもんだから、安っぽさ倍増。
もう、がっくしなのね。

 二十代の男なんて絶対に似合うわけないのに、ヘラヘラ顔で浴衣を着てしまう。貧相でぺらぺらなんだよなぁ。そんな浴衣カップルが歩いてたりすると、そのまま隅田川に蹴り落としたくなるね。

 夏期の浴衣による外出は小学生までと三十代以上、という条例できないかなぁ。